ラ・スタジオーネ 代表
大澤のりよ ( Noriyo Osawa )
フラワーデザイナー
上級バースデープランナー
東京出身
2児の母
*****************************
*お花との出会い
祖父が華道と茶道の師範でした。小さい頃お遊びで生け花をさせて
もらい「100点!」と言ってもらえるのが嬉しかった思い出が
あります。これが私のお花との出会いです。
その後、国際線の客室乗務員をしながら、生花のインストラクター
やブライダルビジネスの資格を取得。
*お花を仕事に
週末にブーケ作りや結婚式の会場装飾をしていくうちに、お花に
囲まれ、お花で笑顔を作りだす仕事に夢中になり航空会社を退職。
スクール講師とブライダルフラワーデザイナーの道を歩み始め
ラ・スタジオーネとして独立。
*出産が転機に
ブライダルフラワーのお仕事を始めますが、
なんと出産を機に大好きだったお花の仕事が出来なくなりました。
早朝の市場へ買い出し、毎週末の会場装飾と産後でも何とかなるのではと思っていました。
しかし現実は子供の入院から始まり産後の体調が優れないなど、
出産前とは全く違った生活になり、残念ながらブライダルのお仕事を
友人に託すことになりました。
暫くして、友人からお花のレッスンを再開してほしいと依頼があり
子育てママでも楽しめる子連れOKレッスンをキッズカフェで始めました。
イタリア語でラ・スタジオーネとは「季節」
名前の通り、日々お花から季節感を伝え、また親子で感じてもらえるようなレッスンになっていきました。
*マタニティフォトにお花を
もともとお祝いやサプライズが好きで、小さい頃から家族の誕生日には折り紙で輪っかを作りパーティーをしていました。
自分の子供の誕生日を素敵にお祝いしたいと思い「バースデープランナー」の資格を取得。
そこで「マタニティサッシュベルト」を作って欲しいとのご依頼を受けました。
私がマタニティの頃はなかった「マタニティフォト」。
そしてアメリカではメジャーな「マタニティサッシュベルト」。
しかし数年前の日本では検索してもなかなかヒットしない頃でした。
お腹にいる赤ちゃんとママを繋ぐ、想いの籠ったマタニティサッ
シュベルトを、バースデープランナー協会のご依頼も重なり制作していきました 。
お使いになるママの気持ちをマタニティサッシュベルトに込め、
ママから初めての贈り物・幸せのお手伝いをしたいと思うように
なりました。
私の妊娠・出産・育児は一筋縄では行かなかった経験が多々あります。
だからこそ私自身んも今なら絶対マタニティサッシュベルトを付けて
マタニティフォトを残しておきたかった!
だからこそ今の妊婦さんには「今」を残して欲しい・・・。
そんな想いからマタニティフラワーを先駆け的にご提案・制作し始めました。
・マタニティサッシュベルト
▷銀座三越ポップアップストア開催
▷三越伊勢丹オンラインストア
・マタニティフォト用フラワーアクセサリー
・ニューボーン&ベビー用フラワーアクセサリー
・撮影用ビッグケーキ
マタニティサッシュベルトについては
『MATERNITY SASH BELT』ページ にて想いを綴っています。
フラワー業界初!オンラインレッスンを実現。
2016~ Flower Beauty Life協会とのコラボレーション企画
2017.11~ LA STAGIONEクリスマスオンラインレッスン
2018. 11~ LA STAGIONEクリスマスオンラインレッスン
今までになく画期的ということで話題・ご好評いただきました。